HIRANO 津山第一病院

トップページ

診療科のご案内

外来時のご案内

診療時間表

入院時のご案内

人間ドックのご案内

病院案内

法人案内

お問い合わせ

医療機関向け CT / MRI 検査予約



回復期リハビリテーション病棟のご案内

看護部ページ

職員募集



ERセンター

カルテ開示について



病院へのアクセス



CAFE BONHEUR



契約入札情報

健康ひろば 正しい知識を身につけよう!!

糖尿病の予防と改善

日常生活をみなおしましょう
糖尿病の予防・改善には食事だけでなく日常生活をみなおすことが大切です。

1.運動は無理せず続けましょう

運動するとブドウ糖の消費が消え、インスリンの作用が高まります。
また肥満の解消にも役立ちます。
がんばりすぎると血圧があがってしまうこともありますので、まずは医師に相談しましょう。

運動は無理せず続けましょう

2.喫煙・飲酒をひかえましょう

喫煙を続けると合併症を起こす危険性が高くなります。
今日から禁煙しましょう!
お酒はビールなら、1日に中ビン1本程度にとどめましょう。

喫煙・飲酒をひかえましょう


3.休養をとりストレス管理をしましょう

ストレスがたまると、血糖値が上がってしまいます。
リラックスする時間をとり、ストレスをためないように心がけましょう。
休養をとりストレス管理をしましょう


4.足の手入れをしましょう

糖尿病になると足の血行が悪くなりがちです。
また、神経障害があると、傷ができても気がつかないこともあります。
足を常に清潔にし、毎日観察するとよいでしょう。
足の手入れをしましょう



薬物療法できっちりコントロール

食事療法や運動療法を行っても血糖値が目標値まで下がらない場合は、薬物療法を行います。

1型糖尿病
最初からインスリン注射による治療が行われます。

2型糖尿病
生活習慣の改善、食事療法、運動療法を行っても効果が不十分な場合は、
血糖を下げる経口血糖降下薬を使います。
経口血糖降下薬でもコントロールが不十分な場合はインスリン注射を行います。
インスリン注射の治療に移行しても、内服薬での治療に戻ることもあります。



低血糖に注意!
血糖値が下がりすぎると、低血糖状態(脱力感、異常な空腹感、手足のふるえ、
冷や汗など)になり、ひどい場合は意識を失ってしまうこともあります。

対処法:症状に気づいたらすぐに砂糖、ジュースなどの糖分をとってください。(a-グルコシターゼ阻害薬服用中の患者さんはブドウ糖を選択して下さい。)


こんな症状に注意!


当院では糖尿外来を行っております。 どうぞお気軽にご相談下さい。



診療日:毎週火曜日 午後1:30~4:30






健康ひろばTOPへ戻る
トップページへ戻る


救急・労災指定病院 岡山県 胃・大腸がん・乳がん精密検診施設

内科・循環器内科・心臓血管外科・整形外科・リハビリテーション科・形成外科・放射線科・麻酔科・乳腺外科
大腸・肛門外科・消化器内科・消化器外科・内視鏡外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・脳神経外科・外科


医療法人 平野同仁会 総合病院津山第一病院
〒708-0871 岡山県津山市中島438番地TEL(0868)28-2211 FAX(0868)28-2280
E-mail:info@tsuyama-1sthp.jp http://tsuyama-1sthp.jp
     PRIVACY POLICY
Copyright 2005 TSUYAMA DAIICHI HOSPITAL.All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.